幻獣物語2の幻獣を変化させるのにかかったコストや必要なアイテムの記録
最新記事
(02/15)
(11/21)
(11/21)
(09/08)
(07/23)
P R
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初代をハルモニアにしました!
美人!羽根はえてる!かわいい!
ペット感覚で幻獣を育てているので、人型はちょっとなあ…と思ってたんですが、ハルモニア可愛すぎてそんなことにこだわっていた自分がバカらしくなりました。
これで〆てもいいレベルでかわいい。
ひとつ残念なのが、一応8転目ということで、ポイントなんかも気にしていこうと思い、てる坊主などを経由するコスト高め・ポイント多めのルートを選ぶはずだったのが、使うアイテムを間違えてしまったことです…。
というわけでこのハルモニアルート、直前の天空鯨とほとんど同じルートなので省略します。
最後のテティスから、「反重力の魔方陣」を使えば天空鯨、「調和の音」を使えばハルモ二アになります。
「調和の音」は、以前のゲリライベントで烏天狗を倒してGETしたのをそのまま使いました。
SS:テティス→ハルモニア
調和の音(現在マーケットになし)
リクエストボックス、月替わり宝箱で入手可能
烏天狗がドロップ
一応こんな感じ。
一時マーケットにも出品されていましたが、今はもうなくなっていますね。
オークションで見つけたらぜひ。かわいいですよ、ハルモニア(何回目)
PR
次のページ
>>